目次
恋愛至上主義の時代を振り返る
かつて、恋愛がすべてだった時代がありました。ゲーテが描いた『若きウェルテルの悩み』のように、禁断の恋に命を賭ける青年の物語が若者たちの心を熱くしていたのです。作品の影響で、実際に多くの青年が“ウェルテルの悩み”に自らを重ねて命を絶ったといいます。
しかし、現代はそんなロマンチックな時代ではありません。むしろその対極にある、厳しい現実が支配する時代です。
純愛に心ときめかす余裕もなく、現実の生活に追われる日々。「純愛」は幻想化し、実体化する暇すらない──そんな時代に私たちは生きています。
浪漫の反対は「主義」?
浪漫の対義語とは何でしょうか?私は「主義」にとらわれすぎることだと考えています。だからこそ、私は「浪漫主義」ではなく、ただの「ロマン」が好きです。
“イズム”という語感には、どこか硬直した定型化の匂いが漂います。まるで「定型発達」「定型発信」といった、社会の枠組みに収まろうとする圧力のようなもの。
それはまるで「自閉」──社会のレッテルに閉じ込められてしまった感性のようです。ラベルを貼られ、自ら心の回路を閉ざしてしまう。それが現代の“浪漫欠如”の一端なのかもしれません。
ジャンクDNAと浪漫の可能性
DNAのうち、実際に発現する遺伝子はわずか2%。残りの98%は「ジャンクDNA」と呼ばれていましたが、近年その部分こそが宝の山であることが分かってきました。
浪漫とは、この「ジャンク」と呼ばれていた部分のようなものではないでしょうか?
“イズム”にとらわれてカチカチに固まってしまうのではなく、人はもっと流動的であるべきです。私は、人間の成長とは、覚醒し、昇華し、固体から液体、気体へと変化していくようなものだと考えています。
恋愛はショッピングではない
さて、結婚して5年も経てば、あの燃え上がった恋も思い出のアルバムの1ページに収まってしまう──そんなことはよくあります。
井上陽水の「限りない欲望」では、結婚指輪をはめようとした男性が、ふと女性の白い指に疎ましさを感じるという描写があります。
激しい恋情は一過性。やがて音もなく穏やかな日常に沈殿していきます。恋愛はマラソンには向いていない。だからこそ、人生の物語のなかで自然と愛情が溶けていく時間が必要なのです。
熊本の結婚相談所むつみ会のスタンス
熊本の結婚相談所むつみ会は、「そろそろ結婚を」と考える方々の集うプラットフォームです。
若い男女が集えば、どうしても“モテる人”に求心力が集まります。そんなとき、私たち相談員もつい禁断の誘惑に囚われそうになります。──「モテる人の要素をコピーして紹介できたら、うまくいくのでは?」と。
でも、表面の差はほんの“薄皮一枚”。そのことで一喜一憂するのが人間なのです。
恋愛の“工業製品化”に抗って
性能やデザインの良い製品を大量にコピーするのが工業の発想。現代の若者の深層にも、そんな感覚があるように思えてなりません。
シンデレラ願望というテンプレートな夢を抱えながら、恋愛に必要な“オリジナルな感性”がどこか欠けているような。
現代の男女は、実は恋愛や結婚という名のショッピングをしているだけなのかもしれません。
ミューズ神が舞い降りることのないショッピングセンターで、誰もが同じ“最新モデル”を探し続けている。そんな光景が、ふと頭をよぎります。
ミューズの降り立つ場所をめざして
熊本の結婚相談所むつみ会は、創業から五十四年。亡き父母の代から、千組以上のカップルを送り出してきました。
その中で私たちが願い続けてきたのは、ミューズ神が舞い降りるような“本物のロマンス”をひとつでも多く届けること。
なにせ、創業者である母は筋金入りのロマンチストでした。
かつての新婚カップルが、おじいちゃん・おばあちゃんになって、ふと相談所を訪れてくれることもあります。そんなとき、胸が熱くなるのです。まるで、亡き父母がそっと隣で微笑んでいるような気がして。
結婚相談所とは、“浪漫の可能性”を信じる場所
私たち熊本の結婚相談所むつみ会は、単に条件で人を選ぶ場ではありません。生身の人間同士が出会い、互いに“オリジナルな人生”を歩み始める場でありたいと願っています。
浪漫とは、見捨てられたジャンクのなかにこそ眠っている。
そう信じて、これからも一組でも多くの、本物のロマンスを見守り、育てていきたいと思っています。
熊本で婚活なら結婚相談所むつみ会へ!
熊本で54年、千数百組の夫婦が生まれました。
むつみ会では、お客様一人ひとりに最高のお相手を見つけて頂けるよう
相談員歴20年以上のベテラン相談員がゆっくりしっかり相談にのります。
ぜひお気軽にご連絡ください!
住所:熊本市東区新生1丁目28-2
定休日:月曜日
営業時間:12:00〜20:00(メールでのお問い合わせは24時間受け付けております)
電話でのお問い合わせはコチラ!
TEL.096-365-3778
(ご本人様、代理の方でも、まずはお気軽に電話でご相談下さい!
▶料金一覧と入会のご案内はこちら
▶メールフォームからのお問合せはこちら
▶よくある質問はこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆