熊本の結婚相談所むつみ会のブログ

馬(や鹿)になる方法

馬(や鹿)になる方法
「馬(や鹿)の方が人間より優れている」
といったのはトルストイです。
慧眼というべきで、確かに馬(や鹿)は今日を充実して
楽しい一日にする術を知っています。
それに比べて(今時の)人間はというと、、、、
明日は何を着ようか食べようかと思い患うことしか知り
ません。来る日も来る日も、墓場の前まで、
明日の心配で頭をいっぱいにしながら生きていきます。
人生設計っていう尤もらしい理屈をつけて、結局は、
懐に入れるばかりで、出すことを知りません。
そうして、なぜか絶望死とやらがやたら増えていくのです。
何をしなくとも死ぬ(自然死)ことができるのに、
わざわざ自分で命を断つのです、なぜか。
これを精神のデフレ現象といいます。心が破産したってわ
けです。
二十一世紀という時代は、、、、
「馬(や鹿)より人間の方が優れている」
になれるかどうかの試金石になりそうな気がします。
あなたはどちらを選びますか?
生きること?それとも死ぬことですか?
どうすれば生きることができるのか、
一人々々の胸に問いかけることから
明日という日は始まるような気がします。
金利ゼロとかマイナスとか(預金しても自然増がない
からタンス預金が増えてる)、利潤ゼロとかマイナス
とか(ぼろ儲けとか見果てぬ夢)が二十年も続いてる
日本の人たちにとって、せめて馬や(鹿)より利口に
なれるいい機会だと思うのですけど。
多分お金では安心を買えない時代になったのでしょうね。
”母馬を子馬が追へり風も追ふ” 小石秀子
さてと、、、、、
金利の頭にマイナスがつくと、せっかく溜め込んだおカネ
も目減りしていくばっかりということになります。
(相続も同じことです)
そうならないためにできることはただ一つ、おカネに困っ
ている人に気前よくバラまくことです。
『富貴とは有限の位置エネルギーである』
(”麗わしのフローリン金貨”を練金し、世界一の富貴
となったメディチ家のコジモ)
そうすれば、おカネが世の中にめぐり始めます。血流と一
緒です。おカネを溜め込めば溜め込むほどデフレになる
(どんなに株価が上がっても)になるのは世の中が脳血栓に
なってるようなものです。
今まではお金儲けが上手な人から見れば、下手くそな人は
バカに見えたわけですが、これからは事情が逆転して、
お金儲けが下手くそな人(気前がいい人)ほど利口で、
お金儲けが上手な人はバカになるというわけですよねえ。
結婚できない人が増えているのや、せっかく結婚しても半分
近くが破綻してるのも、そういうことと関わりがないとは
思えません。熊本の結婚相談所むつみ会がスタートした頃
(60年前くらい、高度経済成長期の余韻があった頃)には
今とは比較にならないくらい次から次へとニューカップルが
誕生したものでした。あの頃に今くらい手数料をいただいて
いれば、、、なんて思ったりもしますが(同業もいなかったし)
大正生まれの亡き母の信念みたいなものがあったので仕方あ
りません。(人の一生を決めるような大事な節目をお金儲け
のネタにするなんてとんでもないことだって)。
あの頃の新婚さんというものは、安アパートの一室から始ま
りました。そして二人で力を合わせて未来を築いていく。
子沢山の家族が多かったので、親からの援助なんて当てにも
できなかったし。そりゃ貧しかったかもしれませんが、毎日
がキラキラ輝いていたような気がします。たとえその日暮らし
であっても、夢やお互いの思いやりがあればきっと幸せなん
でしょう。
長い間結婚なんてそんなものだと思っていましたが、いつの間
にか似ても似つかないものになってしまいました。仕方がな
いことかもしれませんが、とても寂しい気がします。豊かに
なりさえすれば幸せになれると思っていたのに、そうでもな
かった。心と心の絆はなかなか切れませんが、そこにモノや
カネの感情が介入しすぎると、どこか狂ってくるのかも?
そしてなかなか修正がきかない。とてもモロいような気がしま
す。
”時代”といいますが、”時代”はじっとしているわけではなく、
どんどん変わっていきます。今がその潮目のような気がしま
す。というより今までの”時代”が行き詰まって、変わらなけ
ればやっていけないようになってきています。
「生きる」と「暮らす」は違います。豊かになればもっと
生きることができると思っていましたが、思惑が外れて豊か
になればなるほど「暮らす」の方に意識が傾いてきたような
気がします。人間て本当にわからないものですね。でもそれ
で幸せになれたかというとそうでもありません。幸せではな
く、「少なくとも不幸せではない」になっただけのような気が
します。「少なくとも不幸せでない」とはいうなら受け身の幸
せですから、どうしても不幸せでない、ことになるのが怖く
て仕方がありません。それが「暮らす」ということなのでし
ょうね。それが家庭や家族という世の中のベースとなるコミュ
ニテイの中に入ってきますと、なんでもないことで取り返し
のつかないひび割れになったりします。そういうわけで、
二十一世紀という時代は、、、、
「馬(や鹿)より人間の方が優れている」
になれるかどうかの試金石になりそうな気がします。
あなたはどちらを選びますか?
生きること?それとも死ぬことですか?
どうすれば生きることができるのか、
一人々々の胸に問いかけることから
明日という日は始まるような気がします。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
熊本で婚活なら結婚相談所むつみ会へ!
熊本で46年、数百組の夫婦が生まれました。

むつみ会では、お客様一人ひとりに最高のお相手を見つけて頂けるよう
相談員歴20年以上のベテラン相談員がゆっくりしっかり相談にのります。
ぜひお気軽にご連絡ください!

住所:熊本市東区新生1丁目28-2
定休日:月曜日
営業時間:12:00〜20:00(メールでのお問い合わせは24時間受け付けております)

電話でのお問い合わせはコチラ!
TEL.096-365-3778
(ご本人様、代理の方でも、まずはお気軽に電話でご相談下さ


▶料金一覧と入会のご案内はこちら
▶メールフォームからのお問合せはこちら
▶よくある質問はこちら

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

関連記事

PAGE TOP