目次
「十年後におめでとうと言うよ」
ある高名な作家が、知人の子息の結婚披露宴に招かれました。宴が進み、いよいよ作家のスピーチの番がやってきます。彼はマイクの前に立ち、新郎新婦を見つめながら一言、「十年たって幸せだったら、その時おめでとうと言わせてもらいますよ」と言いました。
この言葉に、出席者全員が感心し、その発言の深さに驚きました。しかし、これは「高名な作家」だからこそ許される特権的な発言です。一歩間違えば、折角の祝宴に水を差すことになるかもしれません。しかし、作家にスピーチを頼むということは、こういった発言を覚悟してのことなのでしょう。
「悲しみを表すのに悲しい顔しちゃいけない」
映画監督の小津安二郎が、デビューしたばかりの若手女優・岩下志麻に言った言葉があります。「志麻ちゃん、悲しみを表現するのに、悲しい顔しちゃいけないよ。人間の感情はそんなに単純じゃないんだ。」
まさにその通りです。幸福という言葉も、安易に扱うべきではありません。人間の喜怒哀楽は、単なる言葉では表せないものです。今日幸福だとしても、明日どうなるかは分かりません。それは、砂の上に建てた楼閣のようなものかもしれません。
幸福というテーマの難しさ
恋愛の駆け引きやテクニックは、ある程度習得できるかもしれません。しかし、人間の「幸福」というテーマに関しては、誰もが答えを持っているわけではありません。人間の心の微妙な機微は、どんなに数学的に計算しようとしても、数値で表すことはできません。
最近、ブータン国王が来日した際、政府が「幸福量」を数値化することを提案しました。これは、GDPのように「幸福」を政治的な指標として扱おうという試みです。しかし、これは言葉遊びに過ぎないと感じる人も多いでしょう。幸福は、数字ではなく、個々人が感じるものだからです。
幸福量の数値化に疑問
ブータンでは、GNH(国民総幸福量)を国家目標として掲げています。これは、子どもたちの笑顔があふれる社会を目指すというものです。私たちは、幸福を数値化することに疑問を感じます。幸せな瞬間は、数字で表すことができないからです。
熊本の結婚相談所「むつみ会」が考える幸福な結婚
熊本の結婚相談所「むつみ会」は、開設から約60年近くになります。長年の経験から、私たちが考える「幸福な結婚」についてお話ししたいと思います。
若い頃は、結婚生活に対する理想や夢を描いているものです。しかし、年齢を重ねると結婚に対する考え方や人生そのものの捉え方が大きく変わっていきます。結婚相談所で数多くのカップルを見守ってきた私たちは、その変化を実感しています。
幸福な結婚と現実のギャップ
例えば、かつて小山明子さんの歌「あなた」が大ヒットしました。この歌は、結婚生活に対するロマンティックな夢が詰まった歌です。小さな家に暖炉があって、犬がいて、花壇があって、その隣には「あなた」がいる──。そのような夢を描いていた彼女は、後に強度のうつ病に悩まされたという事実もあります。
結婚生活には、夢や理想だけでは乗り越えられない現実もあります。これからはますます厳しい時代がやってくるでしょう。その中で、結婚相談所の役割も変わっていくと感じています。私たちも、これまで以上に真剣に、皆様の結婚生活をサポートしていかなければならない時代に突入しているのです。
結婚と人生の旅立ち
結婚というのは、単なるスタート地点ではなく、一つの「旅立ち」でもあります。歌詞にあるように、「サヨナラは二度はいわない」と言うように、人生において「終わり」は存在しません。結婚生活も、二度目の「オメデトウ」を言うことなく、何度も新たなスタートを切り続けるものだと思います。
結婚相談所「むつみ会」では、そんな人生の旅立ちを一緒に歩んでいけるパートナーを見つけるお手伝いをしています。幸せな未来を共に築くために、一歩踏み出す勇気を持ちましょう。
最後に
結婚において大切なのは、理想や夢だけではなく、現実の中でお互いに支え合い、理解し合うことです。どんなに素晴らしい理想を描いても、現実には試練が待ち受けています。しかし、その試練を共に乗り越えることで、二人の絆はより強くなります。それが、真の幸福へと繋がるのです。
結婚相談所「むつみ会」は、皆様の幸せな未来をサポートするために、常に最善を尽くしています。
熊本で婚活なら結婚相談所むつみ会へ!
熊本で54年、千数百組の夫婦が生まれました。
むつみ会では、お客様一人ひとりに最高のお相手を見つけて頂けるよう
相談員歴20年以上のベテラン相談員がゆっくりしっかり相談にのります。
ぜひお気軽にご連絡ください!
住所:熊本市東区新生1丁目28-2
定休日:月曜日
営業時間:12:00〜20:00(メールでのお問い合わせは24時間受け付けております)
電話でのお問い合わせはコチラ!
TEL.096-365-3778
(ご本人様、代理の方でも、まずはお気軽に電話でご相談下さい!