目次
婚活に情報がなかった時代から
熊本の結婚相談所「むつみ会」が発足したのは今から54年前。
当時、日本全国を見渡しても、今のような結婚相談所はほとんど存在していませんでした。
情報源といえば、ごく身近な人からの口コミ。
未来の結婚相手を見つけるには、限られた範囲の中での出会いしかなかったのです。
そのため当時は、茶道や生け花といった習い事の教室が、
礼儀作法を学ぶ場所であると同時に、婚活の場としても機能していました。
婦人会の会報がきっかけで結婚相談所へ
むつみ会が生まれたきっかけは、熊本市の婦人会の会報活動でした。
会報を通じて複数の教室の主催者と交流が生まれ、婚活に関する相談を受けるように。
そこで「それぞれの情報を横につないでネットワーク化できないか」と考えたことが、
結婚相談所むつみ会の始まりだったのです。
情報の増加が婚活を難しくする?
情報が増えるのは便利なことですが、婚活に関しては逆効果な面もあります。
「多くの候補者から理想の相手を選べる」ということは、
裏を返せば「その理想に届かない人が切り捨てられる」という現実でもあります。
実際、情報化が進むほどに婚活は難しくなっていると、私たちは肌で感じています。
婚活と情報化は反比例する
「婚活と情報化は反比例する」
これは、結婚相談に長年関わってきた私の実感です。
また、女性の教育レベルやインテリジェンスが高まるほど、
出生率が下がり、少子化が進んでいくというのも、世界的に見られる傾向です。
知識や情報量が増えると、人はリスクを避けたくなるもの。
結婚のような「人生を左右する選択」には、なかなか踏み出せなくなってしまうのです。
即断即決か、熟慮断行か
婚活に限らず、人生は決断の連続です。
特に結婚は一世一代の大勝負。
そこで重要になるのが「自分で決断できるかどうか」です。
知識があっても、経験がなければ決断には至りません。
そして決断には、主に二つのスタイルがあります。
-
即断即決:考えても仕方がないと思うなら、思いきって決めてみる
-
熟慮断行:考える余地があるなら、じっくりと考えて行動する
どちらが正しいということはありません。
ただし、どちらを選んでも「想定外」は必ず起きる。それが人生です。
コンピューター婚活の限界
実は、むつみ会でも1990年ごろ、いち早く会員情報をコンピューターで管理し始めました。
けれど、やがてそれを中止することにしました。
理由はシンプルです。
「最も大切なこと」が、数値化できないから。
人と人が結ばれるために必要なのは、プロフィールデータよりも「人柄」と「相性」。
数字では測れない部分こそが、結婚の本質なのです。
自分の目で、心で判断する大切さ
もちろん、年収や学歴などのデータは参考にはなります。
でも、それに振り回されすぎると、後悔することもあるでしょう。
だからこそ、最終的には「自分の感性を信じる」こと。
これが、幸せな結婚への第一歩なのです。
ある父親が、息子さんの結婚相談でこうおっしゃいました。
「人間なんて中身はみんな同じようなもんだから、家柄や学歴、見た目さえ良ければいい」
極端な例ではありますが、こうした「条件重視」の考えが強くなっているのも事実です。
結婚は「世界を広げること」
アメリカに留学経験のある男性が、こんな話をしてくれました。
「アメリカの夫婦は仲がいいように見えるけど、別れるときはとてもあっさりしている。
日本のように“子どもがいるから”という理由で一緒にいるという発想はあまりない」
この違いは、文化というよりも、結婚に対する「世界観」の差かもしれません。
結婚は、自分の世界を広げるチャンスです。
けれど、逆に自分の殻に閉じこもってしまえば、結婚生活はうまくいかなくなります。
むつみ会が目指すのは「心と心がつながる婚活」
熊本の結婚相談所むつみ会では、創業以来一貫して
「人と人との本質的な結びつき」を大切にしてきました。
相手のプロフィールだけを見るのではなく、
**「その人の人柄」**をしっかり見極めること。
それこそが、結婚後も幸せでいられるかどうかを左右する鍵だと思っています。
まとめ:情報に振り回されず、自分の感性で
氾濫する婚活情報に踊らされるのではなく、
自分の感性や直感に耳を傾けることが、最良の出会いにつながります。
結婚はゴールではなく、スタートです。
そのスタートを、あなた自身の目と心で選び取ってください。
熊本の結婚相談所むつみ会では、これからも「人と人が心でつながる」婚活を大切に、
丁寧なお手伝いをしていきたいと思っています。
熊本で婚活なら結婚相談所むつみ会へ!
熊本で54年、千数百組の夫婦が生まれました。
むつみ会では、お客様一人ひとりに最高のお相手を見つけて頂けるよう
相談員歴20年以上のベテラン相談員がゆっくりしっかり相談にのります。
ぜひお気軽にご連絡ください!
住所:熊本市東区新生1丁目28-2
定休日:月曜日
営業時間:12:00〜20:00(メールでのお問い合わせは24時間受け付けております)
電話でのお問い合わせはコチラ!
TEL.096-365-3778
(ご本人様、代理の方でも、まずはお気軽に電話でご相談下さい!