曲がり角を曲がれば小さな家が建っている。
さようなら、僕の長くて短い人生よ。
さようなら、僕が愛して憎んだ人たち。
ただ曲がり角を曲がればいい、そんなものだ、
必要なのは曲がり角を曲がる勇気、ただそれだけ。
そしてそこには小さな家が建っている。
空には音もなく風が吹いていて、
樹の枝には色づいた林檎がなっている。
行く手にあなたの居場所が見えないのなら
命一つ抱えて砂漠とか海とかへ挑むのもいい
記憶の痛みから逃れたいのなら
人たちの巷でズタズタにされるのも仕方がない
糸の切れた赤い風船のような魂に
行くところなんてあるはずがないのだから。
曲がり角を曲がれば小さな家が建っている。
さようなら、僕の長くて短い人生よ。
さようなら、僕が愛して憎んだ人たち。
ただ曲がり角を曲がればいい、そんなものだ、
必要なのは曲がり角を曲がる勇気、ただそれだけ。
そしてそこには小さな家が建っている。
空には音もなく風が吹いていて、
樹の枝には色づいた林檎がなっている。
・
・
今から五十四年前に、父と母が始めた熊本の結婚相談所は
そんなちいさなお家のようなものでした。すごく家庭的で
結婚相談だけでなく、色んな人生の悩み相談室みたいな感じ
でした。始めたのがちょうど二人とも初老にさしかかろう
かというころだったので、若い人たちにとってはうってつけ
の相手だったのかもしれません。
また父も母も、特に母がなぜか若い人が大好きだったのです。
説教癖のようなものは一切なかった(嫌いだったみたいです)
し、悩み事だけでなく、人生論を戦わせたりとかで、事務所
だけでは物足りなくなって、自宅まで押しかけてくる有様だっ
たので、まあ、そうやって慕ってもらえるのは嬉しい反面、
少々ありがた迷惑というところもあったようです。
そういうわけでご本人のみならず家族ぐるみでもお付き合い
ということになったりして、この上なくにぎやかな毎日だっ
たような気がします。
最初にわずかな入会金らしきものをいただくだけだったので、
経済的なやりくりは大変でした。三割くらいがビジネスで、
後の七割はビジネス抜きといったところでしょうか。いったん
そういうスタイルが出来上がってしまうと、今度は手数料を
値上げしようとしても、何かしら良心の呵責みたいなものも
湧いてくるようでした。
ちょっと笑話のようにもなりますが、手数料をやむなく?値
上げした一番のきっかけは会員の皆さんからのアドバイスに
よるものでした。
これだけの数のお世話をしているのに、最初に何がしかの入
会金を取るだけで、あとはお見合い手数料も成婚料もなしで
はやっていけないでしょう。それくらい私たちでもわかります。
私たちとしてはもちろん安いに越したことはありませんが、
熊本から結婚相談所が消えてなくなる、熊本の結婚相談所む
つみ会がやっていけなくなるのはみておれません、、、
などというご意見が何人もから出てきたのです。
お人好しの母はその度に涙を流して感謝していたのをまざまざ
と思い出します。
それもこれも色々と会員さんの家族ぐるみでお付き合いをして
いるうちに、ほとんど損得抜きの家族のような気持ちにお互い
がなっていたからなのだと思います。
熊本の結婚相談所しては文字通りの草分けでしたし、開業して
十年くらいは競業社もほとんでゼロで、もしあったとしても会
員数でも実績でもまるっきり比較にならないくらいでした。
むしろ結婚相談所という業種を多くの人に知ってもらいたと
思っていたので、開業して間もない人たちから相談を受けると
喜んでいたくらいでした。
そういうわけで、もしあの頃本気でビジネスライクにやってい
たら、今頃はビルの一つも建てて、豪邸に住む身分だったか
もしれません。だって月に何組も成婚していたくらいですから
年収にすれば数千万円になっていたと思います。
今になってみれば正直シマッタという気持ちにはならないでも
ないですが、その気持ちより遥かにこれで良かったんだという
気持ちの方が大きいような気がします、痩せ我慢でなくです。
だっていろんな人たちとの出会いの中で、いろんな尊い経験を
積ませていただいたし、たくさんのことを勉強させていただ
いたのですから。この世知辛い世の中でそんなありがたい仕事
はないように思います。
もうすぐお盆ですが、父も母も草葉の陰で、そうだよね、って
何度も頷いているような気がします。
熊本で婚活なら結婚相談所むつみ会へ!
熊本で54年、千数百組の夫婦が生まれました。
むつみ会では、お客様一人ひとりに最高のお相手を見つけて頂けるよう
相談員歴20年以上のベテラン相談員がゆっくりしっかり相談にのります。
ぜひお気軽にご連絡ください!
住所:熊本市東区新生1丁目28-2
定休日:月曜日
営業時間:12:00〜20:00(メールでのお問い合わせは24時間受け付けております)
電話でのお問い合わせはコチラ!
TEL.096-365-3778
(ご本人様、代理の方でも、まずはお気軽に電話でご相談下さい!