熊本の結婚相談所むつみ会のブログ

ながさき八月九日

こんにちわ!今年の夏は、いえ、今年の夏も、でしょうか、
油断大敵と言えそうな酷暑になってまいりました。TVのニ
ュース画面では毎日のように日本各地のうだるような暑さに
右往左往する人々の風景が映し出されています。
エアコンが唸っている事務所の窓からは濃密な青さの夏空
がのぞいています。とこうしていますと、どこからともなく
福山雅治さんの”クスノキ”の歌が聞こえてきました。
そういえば”あの日”も今日のように晴れ渡った夏の盛りでし
た。十一時二分、あの原爆投下によって長崎の街は一瞬に
して地獄絵図と化しました。そして長崎に住んでいる人の三
人に一人の命が奪われたのです。
私も長崎に生まれて十四年の歳月を送りましたので、八月
九日という一日には格別の思い入れがあります。
福山雅治さんもご存知のように長崎に生まれ育った方なの
で、やはりこの日は特別なのでしょう。そういう思いがぎ
っしり詰まったのが”クスノキ”という歌です。山王神社に今
も聳え立つ被曝樹木であるクスノキ。
原爆は無数の命を奪いましたが、奪えない命もあったので
す。長崎の街は廃墟と化しましたが、長崎の大地はびくと
もしなかったのでした。そして命を蘇らせ、あるいは多く
の新しい命を生み出してきたのです。
亡くなった母がよく口癖のようにいっていたセリフを思い
出します。
「痛いのは生きてる証拠よ」。
子どもの頃はピンとこなかったのだけれど、孫ができる年
齢になってきますと、それこそ痛いほどに身に沁みてきます。
あの母の言葉はたとえ何があろうと生きていることの有り
難さ、平和の尊さを自分の五体で実感した人の言葉だった
のでしょう。
令和元年八十九歳で他界した母の声がどこからか聞こえてく
るようです。「今ごろ気がついたの〜」ってあの世で笑って
いるような気がします。
♫我が魂はこの土に根ざし、決して朽ちずに。決して倒れ
ずに、我が魂はこの土に根ざし、葉音で歌う命の叫びを♫
我が魂はこの土に根ざし・・・・・・といえば、
私がまだ孫たちのように幼なかった頃、我が家は長崎の田舎
の、小川が流れているようなだだっ広い敷地にありました。
亡父は土いじりが好きなようで、勤めの暇を見つけては色ん
な作物を育てていました。
母も時には手伝ったりしていましたが、せっせと畑を耕す父
の傍で、何思うともなく空を眺めていた姿を憶えています。
それは今思えばちょっと不思議な光景だったような気がしま
す。一心に土を耕す夫(男)と、放心したように大空を見上
げている妻(女)。そしてその周りで無邪気に遊んでいる幼
い兄と私。
どこまでも広がる空と大地と家族の風景、それらを追憶する
ように眺めているバアバと呼ばれるようになった私。土から
生まれたクスノキが空に向かって枝葉を伸ばしていくように、
私たち人間もどこまでも命のバトンを手から手へと渡してい
くのですね、きっと。

熊本で婚活なら結婚相談所むつみ会へ!

熊本で54年、千数百組の夫婦が生まれました。

むつみ会では、お客様一人ひとりに最高のお相手を見つけて頂けるよう
相談員歴20年以上のベテラン相談員がゆっくりしっかり相談にのります。
ぜひお気軽にご連絡ください!

住所:熊本市東区新生1丁目28-2
定休日:月曜日
営業時間:12:00〜20:00(メールでのお問い合わせは24時間受け付けております)

電話でのお問い合わせはコチラ!
TEL.096-365-3778
(ご本人様、代理の方でも、まずはお気軽に電話でご相談下さい!

草、木、テキストの画像のようです
いいね!

 

コメントする

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
熊本で婚活なら結婚相談所むつみ会へ!
熊本で46年、数百組の夫婦が生まれました。

むつみ会では、お客様一人ひとりに最高のお相手を見つけて頂けるよう
相談員歴20年以上のベテラン相談員がゆっくりしっかり相談にのります。
ぜひお気軽にご連絡ください!

住所:熊本市東区新生1丁目28-2
定休日:月曜日
営業時間:12:00〜20:00(メールでのお問い合わせは24時間受け付けております)

電話でのお問い合わせはコチラ!
TEL.096-365-3778
(ご本人様、代理の方でも、まずはお気軽に電話でご相談下さ


▶料金一覧と入会のご案内はこちら
▶メールフォームからのお問合せはこちら
▶よくある質問はこちら

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

関連記事

PAGE TOP