熊本の結婚相談所むつみ会のブログ

「形あるものは壊れる」その1

「形あるものは壊れる」
、、って、ミーちゃん(五歳の孫)がよく言います。お茶碗
を割った時なんかに言います。叱るに叱れません。
でも、うっかりお茶碗を割った時だけでなく、茶碗は壊れま
す。”形”だからです。
社会の秩序も考えてみれば”形”だし、それからもちろん、お
金も人間の身体も”形”です。
美人とか美男も表皮一枚の差でその下はみんな一緒です。
もし、命や心が形に合わせただけなら、壊れても命やきっと
心は残りますが、形に心を合わせるようになったらどうなの
でしょう?形と一緒に壊れます、命と心が、多分永遠に。
初めて本当の教会になったな、、、ぽつりとこぼれた神父の
言葉、、、阪神大震災で教会の建物が跡形もなくなったあの
時。そのとき教会は本当の教会になり、神父は本当の神父に
なり、信徒は本当の信徒になり、日本人全部が神の子になっ
たあのとき、神の子になるとはどういうことかわかりました。
あのとき人間はひとに生まれたこと、喜びにひたった。励ま
し合って苦しみを分ち合い哀しみをともにしました。
教会の焼け跡で、焼け跡は人たちにひとであること、愛に目
覚めさせて、惜しみもなくこころは本当によりよくなり、日
本人全部が豊かに祝福されたように見えました。
私はクリスチャンではありませんが、神みたいなものはある
と思っています。神殿はこの宇宙そのものであると思ってい
ます。そしてその神殿とは生命そのものであるのでしょう。
「形あるものは壊れる」
、、って、結婚相談所のおつとめのシーンでも、よくそんな
ことを思っていますし、お話もします。
今時結婚はしたものの、夫婦仲や親子関係や、その家族がぎ
くしゃくしがちなのは、結婚というものがただの”形”になっ
ているからではないのかよく考えたりします。
カップルが出来上がればそれで結婚相談所の意味があるのだ
とは思いません。問題は二人の間にどういう絆があるのかだ
と思います。なかなか難しい問題でしょうが、やはり結婚し
た後も素敵な家庭を築かれた男女の間にはそれなりの絆があ
るものです。
亡き母がそうであったように、私たちもいつもそのことを考
え、頭から離れません。そんなことは余計なお世話だと思う
方もいらっしゃるかもしれませんが、それがよくも悪しくも
熊本の結婚相談所むつみ会のありかたなのだと思っています。
ただ残念なことに、今の世の中全体が”形”にこだわりすぎて
いるので、本人同士の素敵な絆がみすみす周りの反対に会っ
て断ち切られることもあります。
Tさんが三年ぶりにひょっこりとむつみ会結婚相談所に顔を見
せられました。随分印象が変わっていたので、最初は誰だか
判らなかったくらいでした。
少し穏やかになって、三年前にはなかった、どこか陰影のあ
る成熟した男性の顔がそこにありました。
「再入会します。やっぱりここ(むつみ会結婚相談所)だと
思ったので、、、」
あれから音沙汰がなかったので、気にかかっていたところ
でした。ホッとしました。
”あれから”というのは三年前のことです。Tさんと彼女とお二
人でみえられたので、てっきりゴールインの挨拶に見えれらた
のかなと思いました。それまで何度も経過報告の連絡があっ
てたからです。あとは具体的なスケジュールを考えるだけとい
うことだったので、誰だってそう思います。
ところがです、二人の口から出たのは、あまりにも意外すぎ
る言葉でした。
「私たち別れることになりました」
まさかとは思いましたが、二人ともそんなに深刻そうな素振
りでもないし、第一そんな話をわざわざ揃って報告に来る人
なんて今までなかったのです。電話で済む話ですから。
気にかかっている経緯を伺っていますと、周りの誤解と不理解
が巡り巡って抜き差しならない事態になってしまったのです。
実を言うと、結構こういうことはあるのです。
その逆パターン、つまり本人同士が今一歩踏み切れないところ
を周囲の温かい気遣いによって後押しする、というのもありま
す。昔はそういうケースがすごく多かったような気がします。
一人っ子同士とか、どちらかが少し身体が不自由であるとか、
片方が再婚であったり、子供がいたりとか、、、、。
まあ、一般的な問題として、探そうと思えば、何らかのマイナ
ス要素とか障害になるものはあるものだし、あって当たり前
なのかもしれません。
そんなのはいわば形の問題で、例えて言えば、入り口の玄関の
立て付けが少々悪いとか、照明が暗いとか、交通の便が悪いと
か、隣家に口やかましい頑固爺さんがいるとか、そんなとこ
ろでしょうか。
昔の人たちはその点は割とおおらかで、そんな諸々のことは、
どこか二の次三の次のようなものとして考えているところがあ
りました。それがいつしかだんだんと神経質というか、妥協を
許さない風になってきたような気がします。
未婚率が大きくなってきた原因はそんなところにあるような
気がします。
(続く)

熊本で婚活なら結婚相談所むつみ会へ!

熊本で52年、数百組の夫婦が生まれました。

むつみ会では、お客様一人ひとりに最高のお相手を見つけて頂けるよう
相談員歴20年以上のベテラン相談員がゆっくりしっかり相談にのります。
ぜひお気軽にご連絡ください!

住所:熊本市東区新生1丁目28-2
定休日:月曜日
営業時間:12:00〜20:00(メールでのお問い合わせは24時間受け付けております)

電話でのお問い合わせはコチラ!
TEL.096-365-3778
(ご本人様、代理の方でも、まずはお気軽に電話でご相談下さい!

▶料金一覧と入会のご案内はこちら
▶メールフォームからのお問合せはこちら
▶よくある質問はこちら

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
熊本で婚活なら結婚相談所むつみ会へ!
熊本で46年、数百組の夫婦が生まれました。

むつみ会では、お客様一人ひとりに最高のお相手を見つけて頂けるよう
相談員歴20年以上のベテラン相談員がゆっくりしっかり相談にのります。
ぜひお気軽にご連絡ください!

住所:熊本市東区新生1丁目28-2
定休日:月曜日
営業時間:12:00〜20:00(メールでのお問い合わせは24時間受け付けております)

電話でのお問い合わせはコチラ!
TEL.096-365-3778
(ご本人様、代理の方でも、まずはお気軽に電話でご相談下さ


▶料金一覧と入会のご案内はこちら
▶メールフォームからのお問合せはこちら
▶よくある質問はこちら

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

関連記事

PAGE TOP