熊本の結婚相談所むつみ会のブログ

風に立つライオン と中村哲さん&さだまさし&オヤジ

この歌には、僕の父親の想い出が重なってきて
仕方がないのだ。特に「人生は潮の満ち引き・・・」
のくだりになると胸がいっぱいになる。
さだまさしらしく抒情豊かに歌い上げる。
そのなかで浮かび上がる「親父」は、無口で、後ろ
姿で語るような戦中派の、色濃く戦争体験の残像を
ひきずった、ストイックでリリックな人間像だった。
しかし、息子である、さだまさしその人がそうであ
るように、歌と素顔の間に、笑っちゃいそうなイメ
ージの落差があったのだ。
リリック・・?いやいや断然、落語チック。
といって喜劇キャラとは全然違う、
要するに落語のネタにハマる。
兵隊として激戦を戦い抜いた鮮烈きわまる戦争体験
はあっても、それすらも悲哀のネタにはならない。
その点、筋がね入り?天然?いやきっと
DNAというところだろう。
やっぱり親子なんだと思いっきり納得。
さだまさしはあの中村哲さんと、やっぱりという
べきか、親交があったらしい。
「風に立つライオン」という映画は、舞台こそケニ
アで、題材としては長崎大学の熱帯医学研究所から
赤十字に派遣された青年医師の物語である。
しかし、青年医師が現地のゲリラの襲撃の犠牲者と
なる結末など、中村哲さんの姿を彷彿とさせる。
なんでも「花と竜」の主人公、門司港の沖仲仕(港
湾労働者)の元締め玉井金五郎のモデルは作者火野
葦平の伯父で、奇しくもさだの祖父は長崎港の沖仲仕
の組合岡本組の元締めだった。
同じ精神風土の上でやはり肝胆相照らすものがあった
のは頷ける話だ。
ところでその「精神風土」とはいかなるものか、
といえば、
”屈辱や裏切りにあっても、人間としての品位だけは
守り抜こう”
とする生き方というか、心意気ではないかと。
そんな明治維新で大量に生まれた下層階級である、
小作農、士族浪人、博徒、テキヤ(男はつらいよの
寅さん)それから港湾労働者。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
熊本で婚活なら結婚相談所むつみ会へ!
熊本で46年、数百組の夫婦が生まれました。

むつみ会では、お客様一人ひとりに最高のお相手を見つけて頂けるよう
相談員歴20年以上のベテラン相談員がゆっくりしっかり相談にのります。
ぜひお気軽にご連絡ください!

住所:熊本市東区新生1丁目28-2
定休日:月曜日
営業時間:12:00〜20:00(メールでのお問い合わせは24時間受け付けております)

電話でのお問い合わせはコチラ!
TEL.096-365-3778
(ご本人様、代理の方でも、まずはお気軽に電話でご相談下さ


▶料金一覧と入会のご案内はこちら
▶メールフォームからのお問合せはこちら
▶よくある質問はこちら

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

関連記事

PAGE TOP