動物たちと子どもたちの世界がない混ぜだったったころ、
稲の収穫を終えた田んぼは、ぼくらの恰好の遊び場だっ
た。そりゃ今時の公園なんか目じゃなかった。
竹笛や凧(たこ)やゴム飛行機を手作りでつくった。
人気があったのはゴム飛行機=ライトプレーンで、
捻(ねじ)ったゴム糸が元に戻るのを動力にプロペラを
まわす。
軽い桐(キリ)板の胴体に、竹ひごをロウソクの火で
あぶって翼の枠をつくり、和紙を貼る。
微妙なバランス調整が必要だ。浮力がでるまで何度も。
風の強さ、風向、親指と人差し指からテイクオフさせる
ときの角度や押し出す感触・・・
そんな全てのバランスがひとつのハーモニーとなった時
奇跡が起きる。
`
ぼくの指先から放たれたヒコーキは、信じられないよう
な軌跡を描いて高みへ高みへとまっすぐ舞いのぼって
行った。
やがて小さな点になり、青空に溶けてしまう。
そんな奇跡を自分の手ずからおこすのが僕らの夢だった。
僕の手のひらが飛行場で、そこから離陸した、手作りの
世界で一つだけの、僕だけのヒコーキが、空の彼方の
見も知らぬ街へ向けて飛び立ってゆく。
その時は、追ってはいけない、そのままにしておく。
そしてただ感激を噛みしめる、それが無言のルール
だった。
そうしてみんな空が好きになった。
山の向こうにどんな街があるのか知らなかったころの
話である。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
熊本で婚活なら結婚相談所むつみ会へ!
熊本で46年、数百組の夫婦が生まれました。
むつみ会では、お客様一人ひとりに最高のお相手を見つけて頂けるよう
相談員歴20年以上のベテラン相談員がゆっくりしっかり相談にのります。
ぜひお気軽にご連絡ください!
住所:熊本市東区新生1丁目28-2
定休日:月曜日
営業時間:12:00〜20:00(メールでのお問い合わせは24時間受け付けております)
電話でのお問い合わせはコチラ!
TEL.096-365-3778
(ご本人様、代理の方でも、まずはお気軽に電話でご相談下さ
▶料金一覧と入会のご案内はこちら
▶メールフォームからのお問合せはこちら
▶よくある質問はこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
この記事へのコメントはありません。