(何年か前の話ですけど・・・)
いよいよダルビッシュのメジャー初登板。あれだけ注目
されたら意識するなという方が無理というものです。
自分では平静なつもりでも余計な力が入ってんでしょう
ね、直球が決まらない。
四球と連打でいきなり初回に4失点、
でもそのあと持ち直したのはやはり実力でしょう。
昨シーズンも開幕戦でめった打ちにあったし、
仕方ないか。
ただそんなほろ苦い第一歩を演出したのが、イチローだ
ったというのが複雑な心境です。
今年のイチローはちょっと一味違うみたい。
ムネリンこと川崎宗則選手の入団が明らかに刺激になっ
ていますね。
僕の大好きなムネリンはとにかく凄い。
なんとオープン戦の首位打者ですよ。おかげで開幕から
憧れのイチローと一緒にプレーできるようになりました。
ダルビッシュが総額89億円というとてつもない大金で
の移籍なら、ムネリンはマイナー契約での押しかけ入団
だから、タダ同然という、このものすごい好対照、
大きすぎる落差。(WBCでは同じ日本代表だったのに)
ソフトバンクホークスでの2億5千万という年棒をかな
ぐり捨てて、憧れのイチローと一緒にプレーすることを
選んだ、そのひたむきさが爽やかすぎる。
(新婚早々なのにね)
ホークスに入団したときもドラフト4位でオマケみたい
な選手だったのが、いつの間にか日本を代表する遊撃手に・・・。
こんども世界の舞台で・・・しかし・・・。
(ここまでは昔話)
``
今頃どうしてるんだろう?でも彼なら何をやってもダイジ
ョーブかな。なんて思ってたら、案の定台湾のプロ野球で
すごいホームランバッターに生まれ変わっていた。
見事な肉体改造の末に。
「あなたの夢を諦めないで」という歌があったが、そんな
ありきたりな文句はこの際言いたくない。
はっきり言って、トットと諦めたほうがいい夢が、人生に
は無数の蛍のようにさまよい、ハエのようにアリのように
たかっている。
甲子園で優勝するという夢はたった一チームなんだなあ。
その他の球児の夢が破れるのも甲子園というところ。
あなたの夢もひょっとすると甲子園なのかもしれない。
夢というのは性懲りもなく追いかけ回すもんでもない。
実は自分にゃ向かないとか、見当違いだったとかいう夢も
あるし、とても特殊な才能と二人三脚のやつだってある。
夢という言葉は一つだが、あなたが追いかけ回す夢の他に
も、夢のほうであなたを選ぶのもあると思う。
まずあなたがいて、それにふさわしい夢が向こうからやっ
てくる夢。
あなただけの夢でもいいし、みんなで見る夢でもいいし。
ムネリンが見ている夢はきっとそういう夢なのだ。
だから僕は彼は何をやってもダイジョーブ、そんな生き方
を知っている人間だと信じている。

この記事へのコメントはありません。