結婚相談とは同時に人生相談でもあり、
人生相談とはまた心の痛みに耳を傾けることかな
なんて思います。
みなさん大なり小なりではあっても心の闇と光を
携えていらっしゃる。それをいくばくでも共有してく
れる人に出会うことは多分幸せなことなのでしょう。
「ひとくず」という映画・・・
親に守られず、虐待に遭う幼い命。
救済の善意は彼女を抱き上げる事はなく長い時間の中
苦しみに閉じ込められる。
神の意から見放されたような少女を救おうとしたのは、
社会から逸脱し犯罪を重ねる破綻者の男だった。
やがてその男は盗んだ金で少女のために、つかの間の
安息を買おうする。
そしてまた、自身も虐待によって心を壊された母親が、
その家族擬の暮らしの中娘を愛し、守る母の想いを初
めて見つけ得る。
果たして家族擬が家族になり得る事が出来るのか?
人間のクズだった者が人になる事が出来るのか?
現代の歪みの環境の狭間に、虐待という悍ましい被害
に遭う幼い魂が観る低い目線を襲う、残酷な現実の中描
く破綻しながらも迷い生きる者達の人間賛歌である。
心の痛みと家族
心の痛みには治療薬はない。病院はあるにはある、
精神病院という名のね。
心の痛みは人心を決定的に荒廃させる、と共にとかく
忘れがちなのであるが、人格的覚醒に必要不可欠なも
のである。他人の痛みを知ってこそ・・・なのだ。
「道」というあの名作のテーマはまさしくこの人の
心の痛みだ。ザンパノ、ジェルソミーナ、そして綱渡り芸人
でもある「道化」(アルレッキース)
「道化」は人の弱みを面白おかしくからかうのが大
好きな、見るからに軽薄な人間だが、同時に人の心
の痛みを洞察する達人でもあった。
僕は道化師のキャラってのが好きだ。
笑顔のむこうのあの哀愁、喜劇と悲劇、揶揄と同情、
人生が持っている二面性のメタファー(遠回しのた
とえ)。
心の痛みを知らない社会は必ず荒廃するものだと
僕は思っている。
それはまず家族と家庭から、そして職場、国、、、。
文:結婚相談所むつみ会代表 野田成治
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
熊本で婚活なら結婚相談所むつみ会へ!
熊本で46年、数百組の夫婦が生まれました。
むつみ会では、お客様一人ひとりに最高のお相手を見つけて頂けるよう
相談員歴20年以上のベテラン相談員がゆっくりしっかり相談にのります。
ぜひお気軽にご連絡ください!
住所:熊本市東区新生1丁目28-2
定休日:月曜日
営業時間:12:00〜20:00(メールでのお問い合わせは24時間受け付けております)
電話でのお問い合わせはコチラ!
TEL.096-365-3778
(ご本人様、代理の方でも、まずはお気軽に電話でご相談下さ
▶料金一覧と入会のご案内はこちら
▶メールフォームからのお問合せはこちら
▶よくある質問はこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
この記事へのコメントはありません。